伊豆へ海水浴に行ってきました。
幸い梅雨の長雨もようやく去って、本当によい天気でした。
それはそうと、海岸で珍しいものを見つけました。
これ、なんだと思います?
まぁ、なんでもない漁船ですよね。でも、写真だとよくわからないかもしれませんが、海岸につながれているのではなく、おかのそれも一番後ろのほうです。
これはですねぇ。温泉なんですよ。
正真正銘、かけ流しの露天風呂なんです。この漁船の中が湯船そのものになっているんです。これが本当の湯船ですよね。
砂浜で、体を焼くもよし、海で泳ぐもよし、おまけに浜辺で露天風呂にはいるもよし、至れり尽せりの海水浴場でした。
ブログランキングに参加しています。
あなたの1クリックをまってます。
FC2ブログランキング
ブログランキング
どうしてこう毎日雨ばかりなんでしょう。
毎日雨ばかりで、写真をとりに行く気にもなれないし、憂鬱だし、なかなか更新も進みません。
う?む・・・・
前に『ミツバツチグリ』という花の解説で『ツチグリに似て・・・』(「日本の野草・雑草」より引用)とあったのですが、そもそもわたしにはツチグリという花がわかりませんでした。
そこで、今日、調べてみました。
困ったときのGoogle頼み、仕事に、私用に、頼りになります。
しかし、『ツチグリ』で2種類発見されました。
1つはバラ科の植物、もう1つはきのこの仲間です。
写真を見てみると、どう見ても、『ミツバツチグリ』が似てるって言うんだから探している、『ツチグリ』は、バラ科の『ツチグリ』だと思うんです。
あぁ、すっきりした。
わたしのことが信用できない人はこちらを見てみてください。 http://had0.big.ous.ac.jp/~hada/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/rosaceae/tsuchiguri/tsuchiguri.htm
いったい梅雨明けはいつになるんでしょう?
毎日、毎日、本当に雨ばかりですね。家の中にもカビが生えてきました。
こう湿気が多いとカビが大繁殖するじゃないですか?こういう時って食中毒とか、ウィルス性の病気って大丈夫なんでしょうか?
まぁ、気温が高くないから大丈夫なんでしょうか?
早く、晴れろって言う気持ちをこめて、空を撮ってみたんですが、雨雲の灰色一色で、なにが写っているんだかわかりませんね。
しかし、本当に空を撮ったんですよ・・・
Author:たちより
ちょっと立ち寄り見物してみました。
こっちへフラフラ、あっちへフラフラ綺麗な景色、面白い話につられて行ったり来たり・・・
日々の写真や日記などを中心に書いています。
Canon EOS Kiss Digital N
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | - | - | - | - | - |
写真をクリックしてください。 原寸大で見ることができます。
こちらもポチッとお願いします。